教育現場でのカスハラ😈

先日知り合いの先生と話していたらカスハラの話になりました。

カスハラとはカスタマーハラスメントの略で教育現場では生徒や保護者から過剰な要求や長時間拘束されたりすることで精神的・肉体的負担が増加する原因となっています。

f:id:chankunzakki:20240710205700j:image

昔は先生の方が立場的に上位で体罰が当たり前の時代もありました。

しかし、最近では少しでも手をあげれば体罰だのニュースにもなったりします。

手を出してこない、キツく怒られないことがわかっている子供は舐めきった態度をする場合もあるでしょう。

実際、私の同級生にもそういう人いましたし…

 力や暴言で制するのは良いとは言えませんが、そこら辺が先生にとってはやりにくくなっていのかなーとは思います。

保護者に関しては自分の子供が一番大事なので何か問題が起きると先生に対してどうにかして欲しいというのは理解できます。

しかし、先生に対して過剰な要求をしたり、長時間拘束するのはダメだと思います。😡

この前知り合いが3時間以上も高圧的な態度の保護者と話し合いになり、それが何度もあったと聞き、気の毒に思いました。

私だったら殴っちゃうかも…

おっと暴力はダメですね💦

会社だと取引をやめたり、出禁にしたりできる場合もありますが、学校では最低でも1年間は付き合わなければいけないというのが可哀想です。

殆どの先生はしっかり向き合っていると思いますし、やることが多すぎて家に帰っても仕事をするほどキャパオーバーになっているので、見きれないこともあると思います。

先生がいないところで子供同士の問題が起きることが多いため、それも難しいところですね。

最近、カスハラ対策などが進められてきているようですが、未だにカスハラは多くあると聞きます。

カスハラだけでなく、職場環境や仕事内容の改善をしないと、教職離れが加速すると感じています。

先生方には直接何かしてあげられませんが、親としては適切な態度で対応したいです。

先生方だけでなく全ての人に思いやりの心を持って接していけば少しは良い世の中になると信じています。🙂